株式会社コプログローバルマネジメント

2025.03.11 | 企業活動 【セミナー実施報告】「国内在住外国人採用のメリットと成功のコツ」開催レポート

2025年2月19日(水)、「国内在住外国人採用のメリットと成功のコツ」をテーマに、宿泊業界の企業の皆さま向けセミナーを開催いたしました。
ご多忙の中ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!

今回のセミナーでは、人手不足が深刻化する宿泊・飲食業界を中心に、すでに日本で生活している外国人材(=国内在住海外人材)の活用について、採用から定着、活躍までの具体的なノウハウをお伝えしました。

【セミナーアジェンダ】

  • 国内在住海外人材とは?
  • ホテル・旅館事業者で活躍できる海外人材の特徴
  • どんな企業が国内在住海外人材の雇用に向いているのか
  • 国内在住海外人材の活用成功事例
  • 採用・定着・活躍の秘訣とは?

セミナーの主な内容

現在、日本における外国人労働者は200万人を超え、特にサービス業における人材確保の鍵を握っています。しかし、特定技能人材の約3分の2が1年以内に離職するという現状もあり、採用後の定着支援が大きな課題となっています。

そのような中で注目されているのが、すでに日本での生活に慣れ、就労経験もある「国内在住海外人材」の活用です。
本セミナーでは、こうした人材の特徴や、受け入れに適した企業のタイプ、実際の成功事例をもとに、採用から定着・活躍につなげるためのポイントを具体的に解説しました。

セミナー資料より一部抜粋

さらに今回は、特定技能試験の実施状況について国別のデータもご紹介しました。
中でもミャンマーは試験実施数・合格者数ともに非常に多く、今後の人材供給国として大きな可能性を持っています。ミャンマー人材の特性や、日本での受け入れ実績なども交えて、国内在住海外人材への理解を深めていただきました。

参考:CGMブログ「宿泊分野特定技能評価試験の合格を目指す海外人材をサポート!」

参加者の声

参加者の皆さまからは以下のようなお声をいただきました。(一部抜粋)

  • 「ミャンマーで試験が多く行われ合格者が多いとは知らなかった」
  • 「外国人材の活用を前向きに考えるようになった」
  • 「在留資格別の特徴がよくわかった」

今後も、海外人材の採用、活用を考える皆さまの一助となるようなセミナーを開催できればと思っております。次回実施の際は当サイトで告知をいたしますので、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。

コプログローバルマネジメントの海外人材紹介サービス

私たちは、宿泊業・飲食業に特化した海外人材のご紹介サービスを提供しております。
日本の観光業界の発展に貢献するとともに、海外人材のキャリア形成を支援することを使命としています。

特定技能(宿泊・外食1号、宿泊2号)や技術・人文知識・国際業務ビザなど、さまざまな在留資格・業種に対応可能、国籍や在留資格を問わず、企業様のニーズに最適な人材をご提案いたします。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
今後のセミナー開催情報や最新の人材動向も随時発信してまいります!